
- 銀行員の仕事にやりがいを感じられない
-
銀行の仕事のやりがいってどこにあるの?
銀行業務のやりがいは「数字」「感謝」「存在意義」にあります。
しかしそう簡単に、銀行員の仕事にやりがいを見出せないのが普通。
- 銀行の仕事がつまらない
- 銀行の仕事にやりがいを感じていない
- 数字を追いかけてノルマばかりで辛い
銀行員の過去を持つ私が、仕事のやりがいについて正直に書いています。
この記事を読み終えれば、銀行の仕事のやりがいを知ることができ新しい自分も見つけられるはず。
誰にも相談せずに1年半で銀行を辞めた私!に詳しいことが書いてあります。

こちらも合わせて読んでみてね。
銀行員の仕事にやりがいがないと悩んでいるあなたに、少しでも解決の糸口が見つけられれば幸いです。
銀行員の仕事のやりがいを感じられるのは「数字」「感謝」「存在価値」

銀行員の仕事のやりがいは大きく以下の3つ。
それぞれ詳しく説明していきます。
数字
銀行員といえば、頑張りが「数字」となって見える職業です。

いわゆる「ノルマ」がイメージできますね
- 残業や資格取得をしたら給料に
- 仕事中の態度などが個人評価に
- 投資信託などの営業をすれば営業成績に
さまざまなところで数字になります。
反面、プレッシャーも感じやすいので数字だけでやりがいを求めてしまわないように注意。
感謝
お客様や取引先から「ありがとう」と感謝の言葉が聞けるとやりがいを感じます。
- 君が担当で良かった
- いつもニコニコだね
- またお願いするわね
などと言われたときも、やる気に繋がりました。
存在意義
お客様との関係でも言えることですが、職場での「存在意義」もポイントに。
- 職場の人間関係がいい
- 大事な仕事を任されている
- あなたが主担当の仕事がある
など
特に職場での人間関係は本当に大切で、仕事を続けていく上で欠かせません。
銀行員の仕事にやりがいを感じられなかったら即転職もOK


銀行業務のやりがいを言われてもピンとこないな

それなら転職活動をした方がいいかも
いまいちピンとこないときには、思い切って転職を視野に入れてみて。

もしかしたら他にやりたい仕事とかあったり?
実際に私は、銀行員のとき介護の仕事がしたいなと頭の隅にありました。
「新卒」というカードの強みがあったので、入行1年経たないうちに転職活動スタート。
といった場合には、悩む時間がもったいないので転職を視野に入れてみるのもあり。

悩みすぎて無駄な時間を過ごさないようにね
銀行員の仕事のやりがいは営業にあり


結局、銀行業務のやりがいってなに?

一番は営業の仕事ですね
私が係で携わったのは
- 窓口係
- 出納係
- 店内営業係
この中で一番にやりがいを感じたのは店内営業係でした。
窓口に来るお客様は振込や支払いなどの目的で来店されるので、営業をしても

考えておくね
と成約につなげることが難しいです。
店内営業の仕事は、保険や投資に興味のある方に説明、契約の手続きなどをするのでやりがいに直結。

この間紹介してくれた投資の銘柄、儲かってたわ!ありがとう
と言われたりすると、とても嬉しいです。
営業の他に業務内でやりがいを見出す

でも、営業って苦手なんだよね…

そんな時は毎日の業務でやりがいを探してみるといいよ
例えば
- 書類のまとめを誰よりも綺麗にやる
- 誰よりも綺麗にパンチで穴を開ける
- 伝票に見落としが絶対に内容にする
- 電話を1コールで必ず取るようにする
- オペレーションを迅速、正確に行う
など、普段の業務中にできる簡単なもので頑張ってみるのもありです。

見ていないようで周りは意外と見ていたりするよ
銀行員を1年半で辞めて転職したメリット・デメリット

銀行を早期に辞め転職したメリット、デメリットを挙げます。
「新卒」は高校、大学卒業後3年間としているので早期転職の時の強みでした。

次にデメリット
銀行でのスキルは、他の職業に就いても役立つことは半分くらい。
- お札の数え方
- 電卓打ちの正確さと速さ
- 資産運用、保険の選び方
- 通帳、キャッシュカードの見方
新しい職業にもよりますが、福祉系の仕事となるとほぼ役に立ちません。

詐欺には気をつけてね〜くらい
また、早くに仕事を辞めたことは「思い切りの良さ」を強みとしてアピールすればOK。

早期の転職に後悔はなく、デメリットは少なかったので良かったよ。
銀行員の仕事にやりがいを感じられないお悩み|まとめ


銀行員の仕事のやりがいってこんな感じなんだね

銀行の仕事は向き不向きがあるので悩んで当たり前
本記事では、銀行員の仕事にやりがいを感じないというお悩みの対策について書きました。
- 銀行の仕事のやりがいは「数字」「感謝」「存在意義」
- やりがいがないと感じたら転職も視野に
- 銀行の仕事のやりがいは「営業」にあり
- 早期の転職には新卒枠の強みがある
まとめるとこんな感じ。
少しでも不安がなくなったり、決断の力になればいいなと思います。
コメント